チームワークを向上させる5つの約束。

京都市二条美容室【cirrus】の上田です。

cirrusはスタッフ5人体制で日々営業をしています。
やはりスタッフ人数が増えると連携をしっかりと組むといった事が必要です。

よく言います
「ホウレンソウ」(報告・連絡・相談)に始まり、サロンワークを円滑にする為に『5つの約束』があります。

1、『一人一人が主役』
アシスタントやスタイリスト等、出来る事を明確にする為にランク分けみたいな事をしますが、ご来店したお客様にはそんな事知りませんし関係ありません。
一人一人が、出来る技術や接客を責任を持ってして欲しいのです。

2、『言った事は必ずやる』
ミーティングや朝礼終礼で目標や反省、明日へのプランなどを自分で決め自分の言葉で発言します。自分の言った事に嘘をついてはいけませんからね。「自分で自分を裏切らない」です。

3、『一人の失敗から全員が学ぶ』
もちろん完璧なサロンワークを目指さなければいけませんが、日々過ごす中でずっとうまくいくことなんてあり得ないと思っています。大事なのは、「起きた事に対してどういった対処(プラン)を立て行動するか」を肝にし共有するようにしています。
そうすると「失敗」は「経験」に変わると思っています。

4、『出来ない理由を明確にするして、出来る方法を全員で考える』
ミーティングなんかで全体の目標なんかを立てる訳ですが、けっこう無茶な目標って出てくるんですよね。笑。
けど、「イメージ出来る事」って「実現可能な事」だと思うんです。後はやり方を考えるだけ。みんなが、知恵を絞る時間。
それは大切な時間だと思っています。
5、『変える事を恐れない、まずやってみる』
今まで物事が上手く進んだやり方ってあるんです。でもそれって、「たまたま上手く進んだ」って可能性が多いにあると思っています。なので、あまり過去の成功事例に固執せず柔軟に形を変えていく体制を良きとしています。始めてしまえば勝手に工夫していくとも思うんですよね。笑。


まぁそんなんで、こんな事をサロンの『約束』とし日々、励んでいきます。

それでは。

0コメント

  • 1000 / 1000