前髪を切るという行為は、横の髪を長くするという事。
京都市二条美容室【cirrus】の上田です。
カットのお話。
昔、本で読んだんですよ。
「前髪を短くするという行為は、横の髪を長くする事」
これを読んだ当時は全然意味分かんなくて、どうゆう事なのかなってすごく考えましたね。
カットのお話。
昔、本で読んだんですよ。
「前髪を短くするという行為は、横の髪を長くする事」
これを読んだ当時は全然意味分かんなくて、どうゆう事なのかなってすごく考えましたね。
要は、「バランスは常に動いてる」って事です。
前を短くすれば、横が長くなる。
後ろを短くすれば、前は長くなる。
横を短くすれば、前後が長くなる。
右を重くすれば、左は軽くなるし、
後に高さを出せば、前は低くなる。
ヘアデザインは、
『常に球体から始まる』と
『頭のピュアポイントから派生する』
という事を念頭におけば、
「バランスの取り方」みたいなものが上手になると思います。
切り口ばかり見ていても良いこと無いです。
僕自身、刃先なんて見てないですからね。
切ったその隣はどうゆう影響を受けるかを見てみては?
それではー。
0コメント