頭をぶつけて、初めて認識する。
京都市二条美容室【cirrus】の上田です。
人の意識レベルお話。
人の意識レベルお話。
大体、技術や接客なんかを先輩から教わるわけです。
「こんな風に気をつけてね」
「これは絶対やっちゃダメだよ」
とか色々。
でも教わっただけじゃ人って、
「気をつける」止まりなんですよ。
例え話をします。
「ここを通る時は、丁度頭の位置にクギが出てるから頭を下げて通ってね。じゃないと、頭ぶつけるよー」
なんて事を予め注意勧告をします。
すると注意する事を受けた人は、しばらくの間は頭を下げて通るんですよ。
でもある時それを忘れて、
頭をぶつけるんです。
そこで初めて、クギが出ている事を認識します。で、次からは頭をぶつけないようにしっかり下げて通るわけ。
これって、痛みを知るからですよね。
痛ければ痛い程、クギの存在を忘れなくなるんですよ。
つまりは、
『早いとこ頭ぶつけて痛みを知った方が成長は早い』
なんですよ。
もちろん、事前に教えたり伝えたりはするので軽症だとは思いますが。
良い頭打ちに期待します。
では。
では。
0コメント