【重大発表】覚悟は決めた。【cirrus4周年】

京都市二条美容室【cirrus】の上田義人です。

今日のブログは長いです。

最後までお読み下さい。

cirrusは2016年3月1日で4周年です。

これも皆様のおかげです。

本当に有難うございます。

ますますcirrusは進化していくサロンで在りたいと思います。

皆様には、これからも変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。

さて、

何かを始める時や、

何かの仕組みを変える時や、

何かの規定みたい事を追加する時など、

基本的には世の中や関わる人々を豊かにする為、喜んでもらう為に、前進や改革をしていくのです。


むしろ、前進や改革はしなければならないと思っています。


cirrusであれば、

近い話の事で、

レッスン体制の見直し。

それに伴うcirrus内での、
アカデミー化と部門化と検定制度の確立。

スタッフの月の休みを増やします

店舗定休日の変更に伴い、
店舗定休日+公休日3日に増やします。
(計月8日の休みです)

スタッフ育成面体制。

トライアングルの管理体制とシスター制を進めます。
よって、「スタイリストデビューまで2年」を目指します。
(現在は、2年半〜3年です)

そして、

cirrusの法人化。

(株式会社『C』の設立)


この辺りの事を、

半年以内、はたまた年内に行います。

大変そうですよね。

自分でもそう思います。

しかし、

永続的にcirrusを維持や発展していくのに必ず必要な事だと感じております。

だから、するのです。

実現するのです。

実現する為に、

しなければならない事は沢山あります。

沢山「犠牲にする事」も多いでしょうね。

時間や、お金、過去に積み上げてきたもの等。



しかし「自分の中だけの済まされる犠牲」だけでは、間に合わないのです。

だから、多少の負担を各スタッフに課せていくわけです。

主に、
「時間」の負担や「業務」の負担になるのかなと思います。


良いのか悪いのかは人それぞれの意見があると思います。

ただ、「犠牲の無い前進・改革は存在しない」と思っているので、その犠牲を少しずつ分け合う訳です。


その形が、「組織」であり、スタッフに課せられる「責務」だと思うのです。

そして、

ゆくゆくのcirrusが繁栄する事で、

お客様の満足、

スタッフの満足、

そして、
業界の発展に繋がると信じています。

これこそが、

自分の中の、


『大正義』なのです。


イメージしてる形が会社として現実に実現出来たら、

スタッフに対して、

休みも充実できますし、

給料も他よりも出せますし、

福利厚生はもちろん、

美容師として生涯雇用まで、

見通せるのです。

責務を全うすれば、必ず還元される組織にしたいんです。

これこそが僕が独立した意味にも繋がってくるのです。

いつも見ているのは、

「今」ではなく、

『未来』なんです。


未来をスタッフに見せる事が、

ヤル気を促進し繁栄の近道だとも思うのです。

しかしまぁ、色んな方に様々な温かいアドバイスを頂きます。

アドバイス頂ける内容は、良くも悪くもすごく理解出来ますし共感できます。

が、しかし、

『自分の中の大正義』


があるのです。

この大正義があるから、進んでこれました。

そこは譲れないし、

ぶれたくないのです。

覚悟は決めた。

後は、やるだけ。

まだまだ行ける。

責任は全て負います。

支払った「犠牲」は、
成功させなければ「昇華」されません。

成功するのでは無く、“させる”のです。


なので、ここで重大発表。

2店舗目出店します。


2016年6月にグランドオープン予定です。


場所も決まっております。

京都市役所エリアです。


店舗名↓↓

『 novem by cirrus 』

(ノウェム バイ シーラス)


京町家の一棟サロンです。


オープニングスタッフも募集します。



思えば、32年の人生の内、

美容師人生14年、

cirrus創業4年、

様々な事があり、

これからもあるでしょう。


もう止まれないし、止まりたくないんです。


これからも皆様に必要とされるサロンを創っていきます。

全ては、

『日々、進化を望み変化を楽しむ』


『自社と関わる全ての人に“幸せ”と“刺激”を共有する』


改めて、
皆様のお力添えをお願い申し上げます。

では、また。

2016年 3月 cirrus 代表 上田義人







0コメント

  • 1000 / 1000