「正しく」なくて良い。「間違い」でなければ。
京都市二条美容室【cirrus】の上田です。
「正しい」って誰が決めるのでしょう?
その判断基準って色々とあるでしょうが、
組織に属する以上、組織の行動指針やしなければならない絶対項目とあるのですが、
そもそも「正しい」って存在しないと思うんですよ。
だから、もっと自由に自分を表現しても良いと思う。
「あなたは正しい」って人から言われた方が安心するのはわかります。
ただそれは、「正しい」と言った人の基準の中の「正しい」なので、他からみれば「正しくない」かもしれません。
そんな事を考えていくと、
『間違いでなければ、それで良い』
となったわけです。
この考えに行き着くと、より高い技術やデザイン踏み込めるはず。
それではー。
0コメント